荒島っ子活動日記(5月1日~)

5月30日(火)亀治米、田植え(5年生)

5月30日(火)は前日からの雨模様でしたが、5年生が田植えをする頃には、何とか小雨になり、無事、亀治米の苗を植えることができました。

田んぼに着くと、いつもお世話になっているご専門の方や交流センターの館長さん、荒島地区活性化の方々、地域コーディネータの方に迎えていただき、亀治米のことや田植えの仕方について教えていただきました。

kannbann setumei

その後、早速一人一人が植えるコースへと移動し、田植え開始です。

kousuhe ueteiku

植え終わると、用意していただいたボードに感想を書き込みました。

boudodesu kannsei

最後に、自分のコースに自分の名札をつけ、これからの成長を願いました。

nahuda tannbo

荒島の文化と歴史に触れる貴重な体験をありがとうございました。秋の稲刈りを楽しみにしています。

5月31日(水)今日の給食(麦ご飯、牛乳、鯖の塩麹焼き、おからサラダ、沢煮椀)

kyuushoku

 

5月26日(金)プールをきれいにしました。(3年~6年)

5月26日(金)午後、3年生から6年生でプールの掃除を行いました。

1年間で汚れたプールの壁や底をブラシなどで一所懸命こすり取ったり、周りの草や水路の汚れを取り除いたりしました。

daipu-ru shoupu-ru

時間いっぱい丁寧に行ったので、こんなにきれいになりました。

souzigo kireidesu

6月後半には、きれいな水で一杯になります。楽しみな水泳の学習が待っています。

今日の給食(麦ご飯、牛乳、和風ハンバーグ、昆布和え、じゃがいもの味噌汁、レモンムース)

kyuushoku

5月22日(月)梨の小袋かけ(3年生)

5月22日(月)午前中、3年生は4月に花粉付けを体験させていただいた梨園に再び行き、サクランボほどの大きさに育った梨に袋をかける体験をさせていただきました。

現地に着くと、心温まる看板と専門家の方や荒島地区活性化推進協議会の方々や地域コーディネーターの方に出迎えていただきました。

kanbann setumei

tiisai mitumeru

袋をかけるときも、最初は手伝っていただきましたが、慣れてくるとだんだんと自分でできるようになってきました。

tetudatte jouzuni

袋がけの後は、専門の方が東京2020オリンピックのときに聖火ランナー(すごいですね!)として使用されたトーチを持って走るという貴重な体験もさせていただきました。

seikawomotte hasiru

1か月後、さらに大きくなった梨に大袋をかけに行くことを子どもたちは今から楽しみにしています。

 

5月16日(火)壮行式、17日(水)陸上大会

5月16日(火)お昼休みに体育館に全校が集まり、17日に行われる安来市小学校陸上大会の壮行式を行いました。

4年生を中心にエールや応援歌の練習を続けてきたその熱い思いを受け止めた5、6年生の目は輝き、全力を出し切ろうとする決意が表れました。

 sennshu ouennde

翌日5月17日(水)、安来運動公園陸上競技場で本番を迎えました。

気温も高く、体調管理に努めながらの競技となりましたが、短距離、長距離、走り幅跳び、ソフトボール投げ、リレー、どの種目にも荒島小の力を十分に発揮しました。

 sutaato rireidesu 

ouennn choukyouri

次は、校内運動会。今度は1年生から6年生すべての子どもたちが、全力を出し切ります。

5月24日(水)今日の給食(麦ご飯、牛乳、白はたの唐揚げ、納豆和え、新じゃがのうま煮)

kyuushoku

お問い合わせ

安来市立荒島小学校

郵便番号:692-0007
住所:島根県安来市荒島町2728
電話:0854-28-6186
ファックス:0854-28-8003
メールアドレス:arashima.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.