令和2年度:荒島っ子活動日記(4月)

体力作り(陸上練習):4月16日~

陸上練習1陸上練習2陸上練習3陸上練習4

4月16日(木)から5・6年生の体力作りが始まりました。例年この時期は、5月に行われる安来市小学校連合体育大会のための陸上練習を行っていますが、今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、大会自体が残念ながら中止となってしまいました。しかし、走ることは全てのスポーツの基本!体力作りとして、5月中旬まで放課後に練習を行うことにしました。初日は、杠先生の指導のもと、歩き方からいろいろな走り方まで、みんな真剣に取り組んでいました。5月6日まで臨時休業となりましたが、あと数回の練習で臨休中の運動不足を解消し、足腰を鍛えてほしいと思っています。

梨の花粉付け:4月15日

4月15日(水曜)3年生が地元久白町で梨の栽培を行っておられる板持さんの農園で梨の花粉付け作業を行いました。ここ数年、冬から春にかけて暖かく、花粉付けは春休みの間に終わっていましたが、今年はかなり寒い日が多く、時期がずれたこともあり、貴重な経験させていただくことが出来ました。グループで交代しながら慎重におしべから取った花粉をめしべに付けていきます。受粉前と受粉後のめしべの色の変化についても板持さんから丁寧に教えていただきました。事前学習で考えていた梨についての不思議や疑問も板持さんに答えていただきました。学習後、板持さんの竹林でみつけたタケノコを掘っていただいたり、ハッサクをいただいたり・・・大満足の3年生でした。この学習は荒島地区活性化推進協議会のみなさんのお世話になっている活動です。この日も学校から農園まで約2kmの道のり(往復4km)を安全に引率してくださいました。次回は、梨の袋がけでまたお世話になります。板持さん、活性化推進協議会のみなさん、大変お世話になりありがとうございました。

「荒島小学校写真館(梨の花粉付け)」(PDF:823KB)

可愛い訪問者&初めての給食:4月15日

校長室訪問1校長室訪問2初めての給食1初めての給食2

初めての給食3初めての給食4初めての給食5初めての給食6

4月15日(水曜)1年生が校舎内を探検しました。各学級から特別教室まで全てまわり、その大きさにびっくりしていました。もちろん校長室にも来てくれました。「校長先生はテレビ観てるの?」「うちのテレビより小さい」「これ何のトロフィー?」・・・いろいろなことが気になる好奇心旺盛な1年生!授業など学校生活でも「不思議」や「疑問」をたくさん見つけてほしいなあと思いました。また、この日は小学校で初めての給食でした。準備してくれた給食当番さんの手際のよさにびっくり!、静かに待っている子どもたちの態度にもびっくり!、お盆をわたすと「ありがとう」とお礼を言ってくれることにもびっくり!・・・こども園や保育園でもしっかり指導されているんだなと感心しました。これからも「初めての・・・」がたくさんありますが、疲れが出ないように見守っていきたいと思います。

交通安全教室(1・2年生):4月14日

4月14日(火曜)安来警察署から八木さん、中田さんを講師にお招きし、1・2年生の交通安全教室を行いました。担当の田中先生から、今日のめあて「1.歩道の歩き方と2.横断歩道の渡り方を学ぼう」を聞いた後で、八木さんと中田さんから、具体的な歩き方や渡り方を教えていただきました。また、以前子どもの交通事故に立ち合われた時のお話も聞きました。悲しい事故現場のお話は、みんな「自分事」として聞くことが出来ました。そして、実際に全員で「青コース」を歩いてみました。横断歩道、踏切、見通しの悪い交差点、狭い道・・・、それぞれの場所で、細かく指導していただきました。今日は、大勢のみなさんの見守りの中で、とても安全に歩くことが出来ましたが、普段はそうはいきません。一人で歩くこともあるでしょう。そんな時、自分で考えて、判断出来ればいいなと思います。家や学校を一歩出たら、今日教えていただいたことを思い出してほしいと願っています。八木さん、中田さん、PTA役員・交通部のみなさん、お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

「荒島小学校写真館(1・2年生交通安全教室)」(PDF:684KB)

給食開始!:4月13日

4月13日(月曜)先週の春らしい天候とは打って変わり、一日中冷たい雨と風で、まだ慣れていない1年生にとっては、厳しい登下校となりました。カッパのフードが強風で外れても、雨が顔にあたっても、しっかり前を向いてがんばって歩いていました。

給食1給食2給食3

給食4給食5給食6

今日から給食が始まりました。今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、牛肉の野菜炒め、和風サラダ、桜麩のすまし汁でした。久しぶりの給食!みんなでおいしくいただきました。1年生の給食は、15日から始まります。おいしい給食、楽しみにしていてください。

初めての集団登校:4月10日

1年生の登校11年生の登校21年生の登校31年生の登校4

4月10日(金曜)今日は、1年生を含めて、初めての集団登校でした。昨日に比べ、少し肌寒い朝でしたが、元気のいいあいさつが心も体も温めてくれました。昨日入学した1年生も、自分から大きな声であいさつできた子、はにかみながらあいさつを返してくれた子・・・いろいろでした。昨年度行っていた「あいさつ上手」の取組も来週から再開しようと思っています。ご家庭でも励ましの方、よろしくお願いいたします。

令和2年度入学式:4月9日

4月9日(木曜)春まっ盛りのポカポカ陽気の中、令和2年度荒島小学校入学式を行いました。真新しい制服に身を包んだ32人のかわいい子どもたちが荒島小学校の仲間入りをしました。お忙しい中、PTA会長様はじめ、たくさんの保護者の皆様にお出かけいただき、新入生の入学をお祝いしていただきました。今年度在校生の参加は、残念ながら2年生と6年生のみでしたが、参加できなかった3~5年生の分までがんばり、素晴らしい歌声や呼びかけで新入生を迎えてくれました。また、新入生もお話の聞き方、反応の仕方、歩き方・・・本当に素晴らしい態度で、30分間よくがんばりました。明日からきっと、「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、ランドセルに「げんき」と「えがお」を一緒に詰めて元気よく登校してくることでしょう。

「荒島小学校写真館(令和2年度入学式)」(PDF:633KB)

令和2年度着任式&始業式:4月8日

着任式1着任式2着任式3着任式4

着任式5始業式1始業式2荒島小先生方の写真

教室1教室2教室3新しい教材

4月8日(水曜)暖かくて心地よい春の陽ざしの中、校庭や校舎内に子どもたちの元気な声が戻ってきました。いよいよ荒島小学校の令和2年度がスタートしました。今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、新しく荒島小学校に異動していらっしゃった先生方の着任式は、各教室にクロムブックで映像を配信するという形で行いました。今年度新しく赴任された先生方を紹介します。

長谷川知子先生(松江市立宍道小学校より)、渡部紀子先生(安来市立島田小学校より)、三島聖子先生(松江市立玉湯小学校より)、來間綾子先生(安来市立母里小学校より)、門脇聖子先生(安来市立南小学校より)以上5名です。保護者の皆様、地域の皆様、何卒よろしくお願いいたします。

例年とは違う形でしたが、子どもたちは各教室で新しい先生方の自己紹介をしっかり聞いてくれたようです。ぜひ、自分からどんどんお話をして、早く仲良くなってほしいと思います。荒島小学校のことはもちろん、荒島のこともたくさん教えてあげてほしいと思います。

次に始業式も同じ形で行いました。「春」という出会いの季節、ワクワク・ドキドキする今の気持ちを大切にしてほしいということ、「心も体もたくましく、ありのままの自分を表現できる子ども」をめざそうということ、そのためには「みんなにとって居心地がよくて、自分の居場所がある学校」にしたいということを話しました。今日は、子どもたちの心のスイッチが入る特別な日。今年度「できるようになりたいこと」をイメージし、具体的に何をがんばればいいのか、自分なりに考えてくれるはずです。その後、子どもたちを応援する教職員を紹介しました。

午後から、6年生は明日の入学式の準備のため、お弁当持ちでがんばってくれました。昨年度も感じましたが、本当によく働く子どもたちばかりです。予定の時刻よりずいぶん早く終わりました。最高学年としての自覚もいろいろなところに感じられ、とてもうれしく思いました。明日は、入学式。かわいい32名の新入生が入ってきます。残念ながら在校生の参加は2年生と6年生のみですが、温かく迎え入れる気持ちはみんな同じです。今年度の全校児童は180名!力を合わせて素晴らしい荒島小学校を作り上げていきます。ご支援、ご協力、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

安来市立荒島小学校

郵便番号:692-0007
住所:島根県安来市荒島町2728
電話:0854-28-6186
ファックス:0854-28-8003
メールアドレス:arashima.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.