朝から梅雨明けを思わせるような晴天となりました。
3・4年生は体育で走り幅跳びに挑戦していました。
画面の真ん中には熱中症計がおいてあります。
指数を確認し、気をつけながら学習を進めます。
午後からは授業公開日を開きました。
こちらは1・2年生の生活科。
夏野菜を使った調理実習に挑戦しています。
ぎょうざピザをつくっています。
とてもおいしかったそうです。
3・4年生は理科の実験です。
電気を通すものと通さないものを確かめます。
ご家族のみなさんも興味津々、のぞき込んでおられますね。
6年生は国語の学習でした。
グループで相談し、考えをまとめます。
授業が終わった後は、学校歯科医の鐘築先生をお迎えし、学校保健委員会を開きました。
はじめは養護教諭による歯・口の取り組みの紹介です。
グループに分かれて話し合いをします。
お子さんのこと、ご自身のこと、歯や口に関する様々な話が飛びかいました。
グループで話したことをもとに全体で話します。
質問にも丁寧にお答えいただきました。
話題になったことは参考になることばかり。
さっそく今日からご家庭でも取り入れていただけそうです。
鐘築先生、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
郵便番号:692-0321
住所:島根県安来市伯太町赤屋123番地
電話:0854-38-0004
ファックス:0854-38-0040
メールアドレス:akaya.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)