物価高騰により、影響を受けている市民と市内事業者を支援するため、支払時に使用できるやすぎ家計応援商品券(第3弾)を市民全員に配布します。
基準日において安来市に住民登録がある市民全員
基準日:令和5年10月3日
お手元に届いた日から令和6年2月15日まで
令和5年11月中に、世帯主へ世帯全員分を簡易書留にて郵送します。
お届け時にご不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函され、7日間郵便局にて保管されます。
速やかに、「ご不在連絡票」に記載の方法で再配達、または郵便局窓口にて受取手続きを行ってください。
やすぎ暮らし推進課にて受取手続きを行います。事前に下記問い合わせ電話番号までご連絡の上、やすぎ暮らし推進課商品券受付窓口(安来庁舎2階)にお越しください。
商品券受取には、世帯主および届出人(来庁される方)の住所・氏名が確認できる本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証等)が必要になりますので必ずご持参ください。
1人当たり3,000円分(500円商品券×6枚)
やすぎ家計応援商品券(第3弾)指定事業者の登録をされた事業所で使用できます。
指定事業者には、やすぎ家計応援商品券(第3弾)が使用できることを示すステッカー・ポスターが掲示してあります。
やすぎ家計応援商品券(第3弾)指定事業者一覧表(12月5日時点)(PDF:1.32MB)
店舗用ステッカーと車両用ステッカー
ポスター
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3110
ファックス:0854-23-3061
メールアドレス:kankou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3070
ファックス:0854-23-3155
メールアドレス:chiikishinkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3105
ファックス:0854-23-3061
メールアドレス:yas-gura@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)