市内での新型コロナウイルス感染症発生・接触者検査結果状況
県内225例目(市内13例目)
1月10日(日曜)に島根県から、新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内225例目患者概要:安来市在住、50歳代男性
- 病状
- 経過
- 1月7日(木曜):咳、下痢
- 1月8日(金曜):39度℃の発熱、医療機関を受診
- 1月9日(土曜):検査を実施し、新型コロナウイルス陽性確認
【注意】島根県により患者の行動調査、濃厚接触者の特定および健康調査が実施されています。
- 市の対応
- 市の施設や学校・保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内210例目、211例目、212例目、213例目(市内9例目、10例目、11例目、12例目)
1月2日(土曜)に島根県から、1月1日(金曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内210例目患者概要:安来市在住(年代・性別:非公表)、症状:咽頭痛、発熱(37.9℃)、味覚・嗅覚異常
- 県内211例目患者概要:安来市在住(年代・性別:非公表)、症状:味覚・嗅覚異常
- 県内212例目患者概要:安来市在住(年代・性別:非公表)、症状:なし
- 県内213例目患者概要:安来市在住(年代・性別:非公表)、症状:なし
【注意】上記4名は、県内191例目の同居人。
【注意】島根県において、患者の行動調査、濃厚接触者の特定および健康調査が行われています。
- 市の対応
- 市の施設や学校・保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内209例目(市内8例目)
1月1日(金曜)に島根県から、12月31日(木曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内209例目患者概要:安来市在住(年代・性別:非公表)
【注意】上記は、県内191例目の同居人。
【注意】島根県において、患者の行動調査、濃厚接触者の特定および健康調査が行われています。
- 市の対応
- 市の施設や学校・保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内191例目(市内7例目)
12月26日(土曜)に島根県から、12月25日(金曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内191例目患者概要:安来市在住(年代・性別:非公表)
- 病状
- 経過
- 12月23日(水曜):鼻づまり、咽頭痛
- 12月24日(木曜):夕方から37℃台の発熱
- 12月25日(金曜):医療機関を受診し、新型コロナウイルス陽性確認
【注意】島根県において、患者の行動調査、濃厚接触者の特定および健康調査が行われています。
- 市の対応
- 市の施設や保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内167例目(市内6例目)
12月14日(月曜)に島根県から、12月13日(日曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内167例目患者概要:安来市在住(年代・性別:非公表)
【注意】上記は、県内166例目の濃厚接触者。
【注意】現在、患者は味覚・臭覚異常はあるが症状はありません。島根県において、患者の行動調査、濃厚接触者の特定および健康調査が行われています。
- 市の対応
- 市の施設や学校・保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内166例目(市内5例目)
12月13日(日曜)に島根県から、12月12日(土曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内166例目患者概要:30歳代の女性、安来市在住
- 病状
- 経過
- 12月10日(木曜):発熱
- 12月11日(金曜):発熱、頭痛
- 12月12日(土曜):医療機関を受診し、抗原検査により新型コロナウイルス陽性確認
【注意】現在、患者は症状なしです。島根県において、患者の行動調査、濃厚接触者の特定および健康調査が行われています。
- 市の対応
- 市の施設や学校・保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内151例目、152例目(市内3例目、4例目)
12月3日(木曜)に島根県から、12月2日(水曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内151例目患者概要:60歳代の男性、安来市在住、症状:咳
- 県内152例目患者概要:60歳代の女性、安来市在住、症状:鼻汁
【注意】上記2名は、県内147例目の安来市滞在者(大阪府在住)の濃厚接触者。
- 検査結果:12月2日(水曜)午後7時に新型コロナウイルス陽性確認
- 調査状況:島根県の調査状況において、2名は県内147例目患者と接触のあった11月28日(土曜)以降は外出せず、自宅で待機していましたので、発症2日前以降に接触した人はいません。このことから、県内147例目関連としては、これ以上の感染拡大はないとの見解が島根県から示されました。
- 市の対応
- 市の施設や学校・保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内147例目(市内2例目)
11月30日(月曜)に島根県から、11月29日(日曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内147例目患者概要:大阪府在住60歳代の女性(安来市内に一時滞在)
- 病状なし
- 経過
- 11月28日(土曜):大阪府から自家用車で夕方安来市来訪。大阪府内同居人の陽性が判明し、松江保健所に相談。来訪先からの外出無し
- 11月29日(日曜):午前中検体採取の上、大阪府内自宅へ自家用車で移動。16時に陽性が判明
- 市の対応
- 市の施設や学校・保育施設等については、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおりの対応とします。
県内140例目(市内1例目)
9月25日(金曜)に島根県から、9月24日(木曜)の新型コロナウイルス検査の結果、安来市内で陽性者が発生したと発表がありました。
- 県内140例目患者概要:20歳代の男性、安来市在住
- 病状
- 9月22日(火曜):倦怠感
- 9月23日(水曜):発熱(37.0℃)、咳、嗅覚異常
- 経過
- 9月12日(土曜)~13日(日曜):鳥取県と大阪府を経由して東京都に移動
- 9月13日(日曜)~18日(金曜):東京都と神奈川県に滞在後、帰県
- 9月19日(土曜)、20日(日曜):鳥取県に日帰りで外出
- 9月21日(月曜):自宅
- 9月22日(火曜)、23日(水曜):勤務
- 9月24日(木曜):保健所に相談、帰国者・接触者外来を受診して検体採取、午後10時に新型コロナウイルス陽性確認
【注意】現在、患者は軽症です。
- 県内140例目関連の検査結果
- 9月25日(金曜):118名、すべて陰性
- 9月26日(土曜):10名、すべて陰性
- 9月27日(日曜):48名、すべて陰性
- 9月28日(月曜):35名、すべて陰性
- 9月29日(火曜):7名、すべて陰性
- 9月30日(水曜):1名、陰性
- 10月1日(木曜):0名
【注意】9月25日(金曜)からの累計219名(10月1日(木曜)午後3時現在)