【開催日】令和6年10月3日(木)~10月5日(土)
【開催場所】和鋼博物館前広場(島根県安来市安来町1058/電話:0854-23-2500)
【内容】古代たたら(奈良時代頃の炉サイズ)復元操業により、砂鉄を還元し鉄製品のもととなるけらをつくります。
【見学】作業時間内、自由にご見学ください。
【体験】最大20名、要申込
日程 | 時間 | 主な作業内容 |
---|---|---|
10/3(木) | 9:00~17:00 | 下灰仕上げ、小炭割り、釜土(かまつち)・釜土ブロック作り |
10/4(金) | 9:00~終日 | 築(ちく)炉(ろ)、乾燥、釜土・釜土ブロック作り |
10/5(土) | 早朝~17:00 |
操業(砂鉄・木炭装入)、鞴(ふいご)踏み、けら出し |
※状況により予定を変更する場合があります
粘土でのブロック作り、築炉(ちくろ)、炭割り、炉に風を送る鞴(ふいご)踏みなどの作業に参加していただきます。全日程への参加を原則としますが、1日単位の参加をご希望の場合は、ご相談ください(10/3作業開始前の安全ミーティングには全員参加して下さい)。
電話、ファックス、メールでお申し込みください。
ファックス、メールの場合は、氏名、電話番号(日中連絡のつく電話番号)、住所をお知らせください。複数人でお申込みの場合は、全員の氏名と、代表者の連絡先をお願いします。
電話:0854-23-2500
FAX:0854-23-0880
Mail:wakou@tx.miracle.ne.jp
(件名を「古代たたら復元操業申込み」としてください。)
参加費 | 無料(旅費・宿泊・食事等は各自で手配をお願いします) |
---|---|
定員 | 20名(先着順) |
服装 | 長袖・長ズボン、帽子(動きやすく、汚れてもよいもの) |
持ち物 | タオル、着替え |
お申し込みの皆様には、別途詳細をご連絡します。
昨年同様、刃物まつりを同時開催します。ステージイベントや飲食ブースを用意してお待ちしております。
開催日:令和6年10月5日(土)~6日(日)
開催場所:和鋼博物館およびその周辺
問合せ先:やすぎ刃物まつり実行委員会事務局(安来市やすぎ暮らし推進課内)電話0854-23-3106
和鋼博物館パネル展
ハガネのまち安来を探るプロジェクト「ハガネにまつわるお仕事図鑑」
開催日:令和6年10月3日(木)~11月26日(火)まで
場所:和鋼博物館エントランスホール
問合せ先:和鋼博物館(0854-23-2500)
※詳細は後日公開
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3185
ファックス:0854-23-3168
メールアドレス:bunka@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)