チャットbotアイコン

広報紙の発行

お知らせ

広報やすぎ「どげなかね」

市の施策や事業・予算などの行政情報、各種催しなどの地域情報を満載した広報紙を発行しています。発行日は毎月20日。各世帯には自治会を通じて配布します。
市民と行政をつなぐ架け橋「広報やすぎ”どげなかね”」をお楽しみください!

広報紙は次の場所にも置いています。ご自由にお持ちください。

  • 安来市役所各庁舎
  • 安来・広瀬・伯太中央交流センター
  • 秘書広報課(安来庁舎3階)
  • 観光交流プラザ(JR安来駅隣接)

声の広報やすぎ

目の不自由な皆さんや、ご高齢により読むことが難しくなった皆さんなどのために、広報やすぎ「どげなかね」と「議会だより」を朗読した音声CD「声の広報やすぎ」を制作し、希望者に配布しています。

「声の広報やすぎ」送付について

みなさんからの情報を広報やすぎで紹介します!

サークルの仲間を募集したり、イベントの告知に使ったりと、市民のみなさんからの情報をお寄せください。
紙面のゆるす範囲で、広報やすぎ上で紹介します。

掲載内容

  • イベント・各種講座・教室などの開催案内
  • サークルなどの会員募集など

投稿規定

開催や申込締切などがある月の2カ月前の20日(例:3月1日が開催日・申込締切であれば1月20日)必着です。

次の事項を明記の上、あなたが掲載を依頼する行事を所管する担当課まで文書または電子メールにてお送りください。
掲載希望の発行号・掲載内容・住所・氏名(団体名)・連絡先(日中に連絡のとることができる電話・ファックス)

注意事項

  1. 政治・宗教・破壊的活動、営利を目的としたものは掲載できません。
  2. 会員募集の場合、その活動内容や目的が明確なものに限ります。
  3. 内容は広報担当者で編集し掲載します。また広報の記事としてふさわしくないと判断した場合、掲載いたしませんので、あらかじめご了承ください。

スマホで広報紙をご覧になれます

スマートフォン(スマホ)専用アプリ「マチイロ」で配信を始めました。いつでも、どこでも広報やすぎをご覧になることができます。

こんなとき便利です

  1. 冊子を持ち運ばないでも、広報紙の情報を確認することができます
  2. U・Iターンを考えている人は、県外に住んでいても安来市の広報紙がかんたんに入手できます
  3. 市内に住んでいる両親が心配なとき、行政情報を確認することができます
  4. 発行日(毎月20日)に広報紙を読むことができます。バックナンバーもあります。

スマートフォン専用アプリ「マチイロ」利用方法

専用アプリケーション(アプリ)のダウンロードが必要です
アプリを起動したら「お住まいの地域」を安来市に設定します
利用料は発生しません。ただし、アプリや情報のダウンロードなどにかかる通信料は利用者の負担になります。

ANDROIDアプリGoogleplay(外部サイト)

Googleplay用QRコード


AppStoreからダウンロード(外部サイト)

AppStoreからダウンロードのQRコード

問い合わせ

  • 秘書広報課
    • 電話:0854-23-3010
    • ファックス:0854-23-3161

このページに関するお問い合わせ

政策推進部秘書広報課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)